ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#1139

秀森山

ソース場所:甲州市塩山上井尻542 秀森山清水寺 高さ15m程の岩盤状の小高い山の上に寺がある。


●ソース元 :・ 土橋里木(昭和28年)「甲斐傳説集」山梨民俗の会   
●画像撮影  : 2016年02月02日
●データ公開 : 2016年11月18日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概要] 昔、ダイダラボッチが麻殻に二つの山を振り分けにして運んでいたら、麻殻が折れてしまったので、二つの山をそのまま捨てて行ったと云う。それが、石森山と塩の山だが、落とした時、塩の山の一部が欠け飛んでしまい、それが秀森山だと伝わる。

秀森山(秀森山清水寺 高さ15m程の岩盤状の小高い山の上に寺がある。)
大昔 太良発意(ダイラホツチ)という神が、塩の山と石森山とを麻がらにかけて荷って来る途中、麻がらが折れて二つの山をここに捨てておいた。其の神の足跡というのが石森山の巽四百歩の所にあるが、広さは筵八ひろも敷けるほどで、石森付近ではそれ以来麻を忌んで作らず、また塩の山はかたい所に落ちたので、一角が缺けて飛んだのが秀森山だとも伝えている。 (石森山賦)

土橋里木(昭和28年)「甲斐傳説集」山梨民俗の会

このデザインソースに関連する場所

甲州市塩山上井尻542 清水寺

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。