ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#1251

水の神の文使(市川三郷町)

ソース場所:西八代郡市川三郷町上野


●ソース元 :・ 土橋里木(1975年)全國昔話資料集成16甲州昔話集 岩崎美術社
●画像撮影  : 201年月日
●データ公開 : 2017年10月27日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概要] 県内のあちこちに伝わるお話です。深い淵や橋のたもとで頼まれ事をすると、、、。 気の良い人が岩桶淵の観音さんへお参りに行くと、一人の老人が来て「私の娘が上曽根の向こうのけさん淵に居るから、手紙を持って行ったもらいたい」と云う。断ることも出来ずに預かってきたが、途中、何とも寂しい不安な気分になり、その手紙を見てみると「この男を取って喰え」と書いてあった。びっくりして中身を書き換え、けさん淵に来て美しい娘に手紙を渡すと、娘は手紙を読み少し変な顔をしたが、淵の中から小判やら甲州金など沢山持ってきて男に渡した。 男は「この男に沢山お金を渡せ」と書き換えて、それを元手にお金持ちになったと云う。 水辺には時々水の神様が現れて、おっかない頼みごとをしてくるが、知恵を働かせたら、とんでもない幸運を手に入れられるかも、、、。

水の神の文使
昔、鶯宿村に屏大尽というお大尽があった。この屏大尽の先祖がイヲオケ(岩桶)のお観音へお参りに行った。するとイヲオケの淵から一人の爺様が出て来て、「お前に用がある」と言った。「何どオ」と言うと「外じゃアないが、俺ン娘が、上曽根の向こうのけさん淵にいるから、この書面を持ってって渡いてもらいたい。淵の傍へ行って、おけさおけさと呼ぱァれば娘ン出て来るから、ぜひ頼む」と言って爺様は一通の書面を渡した。屏大尽の先祖は断わることもできなんで、書面を預かって来るには来たが、途中で何となく淋しくなったから、その書面を拡げて見ると、「この男を取って喰エ」と書いてある。驚いて中味を書き換えて、「この男に銭をたくさんくれろ」と書き直した。そのうちにけさん淵へ着いて、おけさおけさと呼ばァると、淵の中から美え娘が一人出て
来た。「イヲオケからこの書面を頼まれて来とオ」と言って書面を娘に渡すと、娘は見ている前ですぐ封を切った。それを読んで娘は変な顔をしたが、「ちょっくら待してくりょオ」と言って淵の中へはいった。屏大尽の先祖は、どうなることかと思って怖かなくていると、娘はまた出て来て、小判と甲金(甲州金〉をウンと持って来た。「書面にあるとおり、お前にこれをやる」と言うから、その金をヂンキチ(藤蔓で作った袋)へ入れ、急いで逃げて帰った。屏大尽はそれが元で、大金持になったのだということである。
(昭和十四年一月二十九日 河野市松氏〔五十七歳])

岩桶 ・・・・ 市川三郷町上野を流れる芦川の下流に、岩で囲まれた岩桶と言う深い淵がある。その淵にまつわる伝説である。

土橋里木(1975年)全國昔話資料集成16甲州昔話集 岩崎美術社

このデザインソースに関連する場所

西八代郡市川三郷町上野

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。