ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#1514

蜘蛛ン淵

ソース場所:南巨摩郡身延町下部清澤


●ソース元 :・ 土橋里木(昭和28年)「甲斐傳説集」山梨民俗の会
●画像撮影  : 201年月日
●データ公開 : 2018年06月25日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

「概要」 雨乞いの儀式が行われる場所は聖地として、普段から近づいたり。殺生を嫌がられたりしている。この淵にも、不思議なお話が。「不用意に釣りなどしていると、蜘蛛がそっと近づいてきて、何回も何回も漁師の足に糸を付けていく。蜘蛛の糸に気付かず、糸を外さないままだと、いきなりものすごい力で淵の奥底へ引きずり込まれますよ。淵へは近寄らないことが何よりでございましょう。」

蜘蛛ン淵
下部温泉の渓谷に蜘蛛ン淵という淵がある。或夕方一人の漁師がこの淵に釣をしていると、傍の樹上から大きな蜘蛛が下ってきて、漁師の足に糸をつけてどこかへ行った。蜘蛛は数回やって来て同じことを繰り返すので、漁師も変に思って、数条の蜘蛛の糸を足から外し、傍の枯れ木にそれを移して様子を見ていた。暫くすると、淵の底からヨーシという声が聞こえて、蜘蛛の糸を引っ掛けた枯れ丸太は、物凄い地響きと共に淵の中へ引き込まれ、漁師は辛うじて難を免れた。それ以来この淵を蜘蛛ン淵と呼び、今も五尺余りの鯉が棲んでいるという。 (峡南の伝説)
土橋里木(昭和28年)「甲斐傳説集」山梨民俗の会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下部川に合流する雨河内川を3キロ程遡ると川の名は「金白沢」と変わる。この沢をさらに遡ると大きな滝があり、その滝下が大きな淵になっている。ここが下部の雨乞い淵で、周囲の集落其々に雨乞いの場所や儀式があるが、その効き目がない時は、下部の各集落が一緒になってここに集まり、雨乞いをする習わしがあり、雨乞い以外で近づいてはならない淵とされていた。
この淵が「蜘蛛ン淵」と呼ばれるようになったという。

このデザインソースに関連する場所

日本、〒409-2941 山梨県南巨摩郡身延町湯之奥 県道415号線

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。