ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#0354

雨乞いをした若者

ソース場所:甲府市上積翠寺町756


●ソース元 :・ 甲府市HP「おはなし小槌」 より https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/ohanashi/index.html
●画像撮影  : 2015年10月19日
●データ公開 : 2016年06月24日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概 要]今の甲府市相川の里が旱魃で難儀していた事があった、ある一人の若者が大橋の主に雨乞いのお願いに行きました。普通に行ったのでは主は出てきてくれず、とり殺される恐れもあったが、大橋の主が嫌がる歌を唄って主に出てきてもらった。正直にお詫びとお願いをしたからか、主は「積水寺のおたあ明神に頼め」と教えてくれたという。

雨乞いをした若者
(砂田町赤池兼明さんの話)
その昔、相川の里では、田植えをしたが一と月も雨が降らず、水不足で困っていました。村人達は、寄ると雨の話になります。
「いつになったら、雨は降るずらか」
「これじゃあ、日干しになっちまぁ」
「なんとかしなくちゃ、なんねえな。誰かうまい知恵はねえか。」
「雨乞いでもするしかあるめえ」
「そりゃいい考えだ。けど、どの神様に頼むだ。」
村人達は、答えにつまり静かになってしまいました。その時、ある若者が
「おらにいい考えがある。あの大橋の主に頼んでみたらどうずら。」と言いました。
「そうだ、そうだ、大橋の主に頼んだらええ」と村人達は、手を叩いて賛成しました。
若者は、村の衆から任されて大橋の主へ頼みに行くことになりました。
大橋の上を行ったり来たりしてみたが、主は現われません。橋のたもとでどうすれば主に会えるか考えた。すると、大橋の主の話が思いだされました。
「そうだ、追分の唄をうたえば、主はでてくるにちがいない。」
若者は大声で追分の唄をうたいながら、橋のなかばまで来ると、どこからともなく、大橋の主が怒って現われた。
「おのれ、わしの嫌いな追分の唄をなぜうたう。」
若者は、すなおに訳を話して謝った。
「実は、おらんとこの村の田圃に雨が降らんで皆んな困っている。どうか、雨を降らしておくんなせい。」と頼みこんだ。
大橋の主はしばらく思案をしていたが、
「積翠寺のおたあ明神に行って頼むがよい」
と教え、命を取るのをやめ、若者を許しました。
早速若者は、積翠寺へとんで行った。
「おたあ明神様、どうか雨を降らせておくんなせい。皆んなが干ばつで困っているだ。お救いくだせい。」若者は必死でお願いをした。すると、どこからともなく声が聞こえてきた。
「よろしい、一生か一代か」
「一代でけっこうです。」
と、若者は、驚きと嬉しさとであわてて答えた。
若者が積翠寺を下り始める頃、空は次第に曇りだし、相川の里に着く頃には、雨が降ってきました。
それからというもの、相川の村は、干ばつでこまることはありませんでした。
月日が流れ、おたあ明神へ頼みに行った若者も年老い、亡くなってしまいました。すると、昔の様に日照りが続いたり、水になやむことが多くなってしまいました。
村人達は、雨が降らないと、若者がおたあ明神様に答える時に、「一生」とお願いすれば良かったのになぁと思うのでした。

甲府市HP おはなし小槌 より

このデザインソースに関連する場所

甲府市上積翠寺町756

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。