タグ|富士川町
Top > 富士川町
0392
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 鎌倉時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町小室土録
[概 要] 文永の頃、真言修験者 肥前阿闍利 恵朝 なるもの、東三十三カ国の頭領として小室山を営み、…
0331
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 富士川町鰍沢鬼島
[概 要] 蹴裂の森にあり、上古甲斐國が泥海であった時、この神が山を蹴り裂いて、その水を富士川に落と…
0385
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 奈良時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町鰍沢
[概 要] 禹の瀬 豊和村(今の大同村)法師倉の西の富士川岸にあり、元正天皇の養老年中僧行基が甲…
1526
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 奈良時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 富士川町小室矢川 天神社
[概要] 枕木天神 南巨摩郡穂積村 穂積の天神様を枕木天神と呼んでいるが、むかし孝謙天皇が霊…
0346
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町高下4256 姫宮神社
[概 要] 仙洞田次郎重清は、後花園天皇の御宇北面の武士に列して御感斜ならず、寵姫浅黄の前を賜り、ま…
0842
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Color(色彩)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町鰍沢天戸坂
0784
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Color(色彩)
- 所在地
- 南巨摩郡 富士川町十谷
0715
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Color(色彩)
- 所在地
- 富士川町(赤石温泉)
[参考(赤石温泉)] 赤石温泉(あかいしおんせん)は、山梨県南巨摩郡富士川町(旧国甲斐国)にある温泉…
0841
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Color(色彩)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町鰍沢天戸坂
0027
- 色
- 場所
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Shape(形状)
- 所在地
- 山梨県立考古博物館
[概 要] 泥塔は、土で作られた仏塔を模したもので、古代末にかけて貴族や武士などが病気平癒や怨霊調伏…
0336
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 鎌倉時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町小室3063 徳栄山妙法寺
[概 要] 法論石 文永の頃、真言修験者肥前阿闍梨恵朝なるもの、東三十三カ国の頭領として小室山を営み…
0565
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町小林875 法寿寺
[概 要] 法寿寺の八幡堂伝説 竹重にある法寿寺は、いまは日蓮宗だがもとは真言宗で、舂米にある明王寺…
0335
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 安土桃山時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 富士川町小林2247 南明寺
[概 要] 舂米の南明寺は徳川家康と深い関わりがある。天正八年(1580)徳川家康は、隣国朝倉氏との…
0566
- 色
- 赤
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町鬼島5274 妙現寺
[概要] 土の中にいた観音様 鬼島の妙現寺は昔、鬼島山大善寺といい、本堂の背後の観音堂に十一面観音…
0787
- 色
- 場所
- 山梨市(山梨市、牧丘町、三富村)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Color(色彩)
- 所在地
- 南巨摩郡 富士川町十谷
0345
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町高下仙洞田
[概 要] 浅黄媛と仙洞田の由緒 仙洞田家に伝わる古文書によると甲斐源氏の加賀美遠光の子孫南部次郎重…
0334
- 色
- 場所
- 富士川町(増穂町、鰍沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡富士川町長澤31 法界寺
[概 要] 経塚 法界寺の境内にあり、幅六メートル四方、高さ四メートル位の城の様に四角に積んだ石垣で…