


色彩
Color
#0809
Soil Color Collection(要害温泉)
ソース場所:甲府市
●取得日: 2012年
●データ公開: 2013年4月26日
●提供データ: Lab(SCI、SCE)、JPEG
●データ利用: なし
●管理番号: Soil Color No.199
●その他: デザインソースの利用に際しては、山梨県工業技術センターの承認が必要になります。
[参考(積翠寺温泉)]
積翠寺温泉(せきすいじおんせん)は、山梨県甲府市上積翠寺町にある温泉。
甲府市街地を形成する相川扇状地の頂部、甲府駅の北約4キロの標高約540〜700メートル、国の史跡に指定されている要害山城の麓に位置している。
積翠寺温泉とは、要害温泉及び古湯坊温泉の2湯の総称であり、両温泉にはそれぞれ1軒ずつの旅館が存在する。積翠寺という地名は当地にある寺院名に由来する。市街地に隣接した高台にあるため、甲府盆地の夜景を眺めることができる。
積翠寺近在の要害山城は、『高白斎記』に記される武田信玄生誕の地でもあり、現在も同寺院には信玄の産湯と伝わる井戸が残っている。信玄の本拠地であった躑躅ヶ崎館(現、武田神社)の北方に位置しており、いわゆる「信玄の隠し湯」のひとつでもある。
出典:「積翠寺温泉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2016年9月3日 (土) 03:42(UTC)、URL: http://ja.wikipedia.org
このデザインソースに関連する場所
Color
Archives
色彩
山梨県内各地の土を採取し、落ち葉や植物の根などを取り除き、乾燥させたうえで粒度を整えてカラーサンプル化しています。自然が長い時間をかけて生み出したこれらのアースカラーはLab値で提供されます。


Color
Archives
148
色彩




#0752
Soil Color Collection(秋山温泉付近1)
上野原市,土,


#0719
Soil Color Collection(本栖湖2)
富士河口湖町,湖,


#0787
Soil Color Collection(源氏の湯2)
富士川町,温泉,


#0705
Soil Color Collection(信玄堤(2))
土,武田氏,甲斐市,


#0742
Soil Color Collection(河口湖1)
富士河口湖町,湖,


#0822
Soil Color Collection(機神社)
土,寺・神社,都留市,


#0737
Soil Color Collection(天子湖2)
南部町,土,


#0782
Soil Color Collection(水ヶ森林道9)
森,水,甲府市,


#0745
Soil Color Collection(丹波山グリーンロード)
丹波山村,土,


#0803
Soil Color Collection(甘利山2)
山,韮崎市,


#0805
Soil Color Collection(甘利山4)
山,韮崎市,


#0722
Soil Color Collection(粘土山1)
甲府市,
