ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、 産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、 産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

色彩

Color

#0812

Soil Color Collection(鏡立石)

ソース場所:南アルプス市芦安安通


●取得日: 2012年
●データ公開: 2013年4月26日
●提供データ: Lab(SCI、SCE)、JPEG
●データ利用: なし
●管理番号: Soil Color No.203
●その他: デザインソースの利用に際しては、山梨県工業技術センターの承認が必要になります。

[参考(鏡立石)]

芦安安通(あんつう)にある虎御前にまつわる史跡。
曽我氏や虎御前を祀る安通の伊豆神社近くにある、虎御前が鏡を立て美しく化粧をしたという石。
虎御前は、曽我兄弟が父親の仇を討つ富士山麓での物語「曽我物語」に兄・十郎の恋人として登場。
伊豆大磯の長者の娘で、後に成長して街道一の美女と言われる遊女となった。芦安地区の伝承では、相模生まれではなく南アルプス市芦安安通の生まれで、縁あって大磯にある長者の養女となったと伝えられている。
十郎の討ち死に後、虎御前は出家し、菩提を弔う旅に出たとされるが、生まれ故郷の安通に戻り、村人の親切に感謝しながら追善供養を続けたという。

このデザインソースに関連する場所

南アルプス市芦安安通

Color
Archives

色彩

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVE」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。