


色彩
Color
#0836
Soil Color Collection(都留市朝日馬場)
ソース場所:都留市朝日馬場
●取得日: 2012年
●データ公開: 2013年4月26日
●提供データ: Lab(SCI、SCE)、JPEG
●データ利用: なし
●管理番号: Soil Color No.228
●その他: デザインソースの利用に際しては、山梨県工業技術センターの承認が必要になります。
[参考(朝日馬場村)]
合併前の朝日馬場村は、桂川の支流朝日川の上流を挟む山間に位置する。1669年(寛文9年)の検地までは朝日小沢・朝日曽雌・戸沢・玉川・井倉・与縄とともに朝日村の一部であったが、検地に際して分離し朝日馬場村と称した。1875年(明治8年)近村合併により盛里村の一部となった。朝日馬場の地名の由来として、護良親王の家臣である、馬場三郎兵衛が雛鶴姫を警護してこの地に安住するようになり、人名を地名として呼ぶようになった説と修験・山伏の留まる場としての「番場」が転じて馬場となった説など、諸説ある。
出典:「積翠寺温泉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2016年9月3日 (土) 13:38(UTC)、URL: http://ja.wikipedia.org
このデザインソースに関連する場所
Color
Archives
色彩
山梨県内各地の土を採取し、落ち葉や植物の根などを取り除き、乾燥させたうえで粒度を整えてカラーサンプル化しています。自然が長い時間をかけて生み出したこれらのアースカラーはLab値で提供されます。


Color
Archives
148
色彩




#0795
Soil Color Collection(北杜市中丸4)
北杜市,土,


#0735
Soil Color Collection(道志村2)
土,道志村,


#0731
Soil Color Collection(昇仙峡4)
土,甲府市,


#0814
Soil Color Collection(裂石温泉)
土,甲州市,


#0781
Soil Color Collection(水ヶ森林道8)
森,水,甲府市,


#0789
Soil Color Collection(金山2)
土,道志村,


#0785
Soil Color Collection(乙女湖)
土,山梨市,


#0764
Soil Color Collection(太良峠2)
山梨市,峠,


#0836
Soil Color Collection(都留市朝日馬場)
土,都留市,


#0797
Soil Color Collection(水ヶ森林道10)
森,水,甲府市,


#0747
Soil Color Collection(ヘルシー美里)
早川町,


#0776
Soil Color Collection(水ヶ森林道3)
森,水,甲府市,
