タグ|火
- 色
- 場所
- 韮崎市
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 韮崎市中田町中條 新府城跡
[概要] 昔、新府城のお堀で耳のある大ウナギが捕まえられた。村の皆でそのウナギを料理して食べたその…
- 色
- 黄
- 場所
- 南都留郡
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Pattern(模様)
- 所在地
- 山梨県産業技術センター 富士技術支援センター
[概 要] 日本三大仇討物語のひとつ、「曾我兄弟の仇討ち」を表した図案です。 炎をまとった蝶と千鳥は…
- 色
- 場所
- 甲府市(甲府市、中道町、上九一色村)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 甲府市上曽根町4042 龍華院
【概要】 火車とは葬式や墓場から死者の亡骸を奪うとされる妖怪。全国に事例がある。正体が猫の妖怪とされ…
- 色
- 灰
- 場所
- 南都留郡
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Pattern(模様)
- 所在地
- 山梨県産業技術センター 富士技術支援センター
[概 要] 炎をまとった蝶と千鳥を、大小異なる大きさで散らすように配置した文様です。 …
- 色
- オレンジ
- 場所
- 笛吹市(春日居町、石和町、御坂町、一宮町、八代町、境川村、芦川村)
- 時間
- 平安時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 笛吹市春日居町鎮目3681 菩提山長谷寺 / 笛吹市春日居町鎮目 山梨岡神社 / 甲州市勝沼町勝沼3559 柏尾山大善寺
[概要] 甲府盆地の夜を彩る勝沼の「鳥居焼き」、石和の「笈形焼き」。これが、大昔、平安時代に二つの大…
- 色
- 緑
- 場所
- 南都留郡
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Pattern(模様)
- 所在地
- 山梨県産業技術センター 富士技術支援センター
[概 要] 日本三大仇討物語のひとつ、「曾我兄弟の仇討ち」を表した図案です。 炎をまとった蝶と千鳥は…
- 色
- 灰
- 場所
- 身延町(下部町、中富町、身延町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南巨摩郡身延町和田 延命地蔵尊
[概要] 昔、和田がまだ石ころがゴロゴロした富士川の河原の一部だった頃、この地を何とかして耕地にした…
- 色
- 白
- 場所
- 大月市
- 時間
- 安土桃山時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 山梨県大月市賑岡町強瀬 中央自動車道
[概 要]大月駅のすぐ東北にそびえる岩山。これが岩殿山で、武田家滅亡の一因をなした小山田兵衛信茂の城…
- 色
- 桃
- 場所
- 西桂町
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 三ツ峠 三ツ峠山頂付近の屏風岩の手前にとよが参詣した神鈴権現社がある
[概要] 昔、三つ峠の麓に、働き者で気立ての良い娘がいた。彼女の事は近郷で評判になっていたが、家から…
- 色
- 場所
- 富士河口湖町(河口湖町、勝山村、足和田村、上九一色村)
- 時間
- 平安時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 山梨県富士河口湖町精進
[概要] かつて富士北麓には広大な湖があり「せのうみ」と呼ばれていた。縄文時代、噴火の溶岩により本栖…
- 色
- 黒
- 場所
- 上野原市(上野原町・秋山村)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 上野原市八ツ沢 蚕種石神社
[概要] 上野原市八つ沢の蚕種石神社には、養蚕が盛んだった頃、蚕種石(コタネイシ)と呼ばれる岩肌に苔…
- 色
- オレンジ
- 場所
- 富士吉田市
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 富士吉田市
「概要」 日本三大奇祭(それぞれの地域にわが地域のこの祭りこそは!というものがありますが、よく言わ…
- 色
- 白
- 場所
- 南アルプス市(八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町)
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 南アルプス市秋山 秋山遠光・光朝及び夫人の墓
【概要】 治承四年(1180)八月 源頼朝が挙兵したころ、甲斐源氏の加賀美遠光の二人の息子、秋山光…
- 色
- 場所
- 北杜市(明野村、須玉町、高根町、長坂町、大泉村、白州町、武川村、小淵沢町)
- 時間
- 指定しない
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 北杜市大泉町谷戸 八右衛門出口
[概要] 大昔、八ヶ岳が大噴火し八ヶ岳山麓の地は、降った雨がすぐに地中にしみ込んでしまい、遠く離れた…
- 色
- 場所
- 富士吉田市
- 時間
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 富士吉田市小明見
[概要] 富士山麓にも関わらず、富士山の見えない地域がある。背戸山に隠れて富士山の姿が見えない。富士…
- 色
- 場所
- 山梨市(山梨市、牧丘町、三富村)
- 時間
- 室町時代
- カテゴリ
- Old Tale(物語)
- 所在地
- 山梨市矢坪1088 永昌院
[概要] 永正元年(1504)、戦国時代真っただ中、相模には北条早雲が、駿河遠江には今川氏親が、虎視…