


色彩
Color
#0718
Soil Color Collection(本栖の森)
ソース場所:富士河口湖町(本栖湖)
●取得日: 2012年
●データ公開: 2013年4月26日
●提供データ: Lab(SCI、SCE)、JPEG
●データ利用: なし
●管理番号: Soil Color No.50
●その他: デザインソースの利用に際しては、山梨県工業技術センターの承認が必要になります。
[参考(本栖湖)]
本栖湖(もとすこ)は、山梨県南都留郡富士河口湖町及び南巨摩郡身延町に跨いで存在する湖。富士五湖の一つで、五湖の最西端に位置し富士五湖の中で最大となる121.6mの水深がある。
千円紙幣E号券、五千円紙幣D号券の裏面に描かれる逆さ富士のモデルとして有名である。
出典:「本栖湖」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2016年8月30日 (火) 08:10(UTC)、URL: http://ja.wikipedia.org
このデザインソースに関連する場所
Color
Archives
色彩
「YAMANASHI DESIGN ARCHIVE」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。


Color
Archives
148
色彩




#0774
Soil Color Collection(早川町塩之上2)
土,早川町,


#0803
Soil Color Collection(甘利山2)
山,韮崎市,


#0725
Soil Color Collection(木喰の里1)
木喰,身延町,


#0718
Soil Color Collection(本栖の森)
富士河口湖町,湖,


#0705
Soil Color Collection(信玄堤(2))
土,武田氏,甲斐市,


#0708
Soil Color Collection(雨畑(5))
土,早川町,


#0770
Soil Color Collection(太良峠8)
山梨市,峠,


#0714
Soil Color Collection(猿橋2)
土,大月市,


#0721
Soil Color Collection(精進湖2)
富士河口湖町,湖,


#0840
Soil Color Collection(山中湖3)
土,山中湖村,


#0723
Soil Color Collection(坊ヶ峯)
笛吹市,


#0752
Soil Color Collection(秋山温泉付近1)
上野原市,土,
