ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#0307

味噌なめ地蔵

ソース場所:甲府市太田町5-16 一蓮寺


●ソース元 :・ 土橋里木(昭和28年)「甲斐傳説集」山梨民俗の会
       ・ 現地説明板 
      ・ 甲斐志料刊行会 編『甲斐志料集成』3,甲斐志料刊行会,昭和7至10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1240842  
●画像撮影  : 2015年05月29日
●データ公開 : 2016年04月01日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概 要] 「味噌舐め地蔵」という、お地蔵さんに味噌を塗り願い事をする地蔵信仰は各地にあります。ここ一蓮寺境内にあるお地蔵さんは、祈願者の患部にあたる部分(腰痛ならお地蔵さんの腰の部分)に味噌を塗ることで病気治癒を願う。なぜ味噌を塗るのでしょうか?味噌が昔から人々の生活に関わってきた証でもあり、原料の大豆が大切な物として、霊性を感じていた事もあるかと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味噌舐地蔵尊略縁起

正徳年間(一七一一 - 一七一五)当山三十世 転真上人 の頃、病を得し一旅人 当山に留錫せしことあり。 上人の訓戒に依り 川内道村 なる人 五穀感斜の味噌地蔵像を建立祭祀し、旅人の病気平癒を祈願するや忽ちにして本復せりと伝う  後世の人々 霊験あらたかなるを慕い自らの患部と等しき処に味噌をつけお参りを為す風習が生じ 味噌舐地蔵尊と尊称すと謂う  向後参詣の善男善女には当地蔵尊の誓願霊験に包まれ良くよく安心立命の日々を送られん事を冀う(こいねがう)もの也

(境内説明石板より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昭和の頃まで、お地蔵様の形が分からぬほど全体に味噌が付いていた。子どものころは、指跡まではっきりついた味噌まみれのお地蔵さんがなんだか怖かった。夕暮れ時、お地蔵さんの膝に味噌を塗りながら一心に祈っていた小さなお婆さんを見かけたことがある。なかなか良くならない身体の痛みをお地蔵さんに祈る姿は、子供心にもやるせない気もちにさせられた。

今は祈る人も少なくなったのか、お地蔵様の優しい表情が良くわかるようになった。

このデザインソースに関連する場所

甲府市太田町5-16 一蓮寺

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。