ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#0399

琴路の悲恋

ソース場所:南巨摩郡早川町湯島


●ソース元 :・ 山梨県連合婦人会 編集・発行(平成元年)「ふるさとやまなしの民話」  
      ・ 現地説明板 
●画像撮影  : 2015年10月20日
●データ公開 : 2016年06月24日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概 要] アーカイブNo.1167「八人塚」にもあるように、昔、早川に沿った各部落は、結婚は部落婚の伝統を守っている所が多かった。奈良田もそうだったと伝わる。奈良田の曲げ物職人 吾平 に恋した、奈良田から20km下流集落 保の娘 琴路は、恋しい吾平に逢うため20kmの山道を毎夜通った。「最初、快く迎えていた吾平も、村の掟や、毎夜通う琴路の執念を恐れ、途中の橋を細工した。それを知らぬ琴路は深い谷底の川へ落ちて死んだ」とも、「かなわぬ恋を嘆いて二人で身を投げた」とも伝わる悲しい恋のお話がある。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

琴路の悲恋

早川町の北のはずれに「奈良田」という集落があります。この奈良田に
♪ ほれてかよえば千里も一里
保の琴路は五里かよった ♪
という民謡「奈良田追分」があります。この民謡の主人公の吾平は、奈良田の曲げ物職人で、早川ぞいに二十キロメートルほど下流の保という集落の「琴路」という娘さんと恋仲でした。
琴路は恋しい吾平に会うため、ローソクを頭の上に立ててともし、糸をつむいでオンケ(船脚)にためながら、保から奈良田まで二十キロメートルの山路を毎夜かようのです。
はじめのうちは、吾平も心よく迎えていましたが、しまいには気味が悪くなり、家の入り口にかぎをかけて入れないようにしてしまいましたが、それでも戸のすき間から琴路はスーッと入って来るのです。
吾平はおもいあまって、この山道の途中の崖にかかっている桟橋の杭をノコギリで切っておきました。
そうとも知らず、いつものように通りかかった琴路は、あわれ桟橋もろとも崖下に落ちて死んでしまいました。
これは江戸時代のお話ですが、昭和二十八年にこの物語を永く伝え残し、さらには琴路の霊をなぐさめるため県道端へ「宝篋印塔」をたてられました。(早川町)

山梨県連合婦人会 編集・発行(平成元年)「ふるさとやまなしの民話」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

琴路の滝     奈良田の青年  吾平  と、保村の娘  琴路  の悲恋を悼んで 琴路の滝 と命名。両村の許されぬ掟で恋の結末を、この滝の前の早川の大淵(後に琴路淵と云う)に、二人は身を投げ結ばれぬ恋の清算をし、この淵に二人の遺体は折り重っていたそうである。

・     財団法人河川環境管理財団  ・  早川町  (現地説明板より)

このデザインソースに関連する場所

35.509507,138.326232

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。