ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#1286

河童の知恵① 河童の禅問答

ソース場所:上野原市松留222 正法寺


●ソース元 :・ 内藤恭義(平成3年)「郡内の民話」 なまよみ出版
●画像撮影  : 201年月日
●データ公開 : 2017年12月08日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概要] 上野原市松留の正法寺という寺の近くの川に、昔、河童が棲みつき、人や馬を水中に引き込んではちょいと生き血を吸う。人々は困って河童を退治しようとした。しかし、正法寺の住職が殺生はならぬと、河童と禅問答して、説法で河童を教化した。それで、松留の淵には河童がいなくなったと云う。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 河童の知恵 (一) 河童の禅問答

松留(上野原町)に禅宗の一派、臨済宗向岳寺派の正法寺がある。
正法寺の東側は鶴川と桂川の分流点で断がいをなし、崖下は探い淵となっており、河童が棲みつき、上下三里を縄張りにしていた。
河童は淵近くの川へ水遊びに来た子供や、体を洗いにきた馬を川へ引き込んでは、好物の生き血を吸った。大へんな早業で、足をすべらせて倒れたとか、泳いでいて足がつれたとか、ちょっとおぼれたなと思ったときは、実は河童の仕業で、そのほんの短い時間に巧みに尻の穴から生き血を吸うのである。たいていの場合は気がつかないが、中にはふらふらになり元気がなくなる場合もあった。
因った村人は、何とかこの河童を退治しようとしたが、相手は水中では怪力無双の水泳の達人であり、どうにもならなくて手をこまねくだけであった。村人から相談を受けた正法寺の住職は、「殺生は十戒の一つ」と、退治することを固く止め、自ら説法で河童を教化しようとした。
淵に立って経を読み、河童に話しかけた。
「お前は怪力無双、水泳の名人だが知恵は人間に及ぶまい。知恵比べをしよう。わしが負けたらお前の弟子になるが、お前が負けたらこの淵から出て行け」
と言うと、河童が水面に浮かび上がり、ひょこひょこ歩いて僧の前に座り
「俺の方が利口だ。ためしてみろ」
と言った。
禅宗の坊様相手に禅問答が始まった。河童もなかなかよくやったが、皿の水が乾いてくると力がなくなる。力がなくなると気力も弱まる。気力が弱まると禅問答もいや気がさしてくる。だが相手は禅問答に鍛えられた坊様、一向に弱る気配はない。ついにへなへなとなって、水にもどる力も失せた。
住職は河童を抱きかかえ
「よいか、村の者はお前を退治しようとしているのだぞ。知恵は人間の方が上だということが分っただろうから、退治されないように約束通りよそへ行って暮らせよ」
と言って淵に放してやった。以来、この淵に河童は姿を現わすことはなかった。

内藤恭義(平成3年)「郡内の民話」 なまよみ出版

このデザインソースに関連する場所

上野原市松留222 正法寺

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。