1238│狐のお返し(薬袋)

ソース場所:早川町薬袋
●ソース元 :・ 早川町 公式HP
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/legend/index.html
●画像撮影 : 201年月日
●データ公開 : 2017年10月18日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他 : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。
[概要] 早川町薬袋にはキツネと村人達のかわいらしい交流があった。鶏などを飼っていると、キツネは忌むべき動物だが、この地区では飼われていなかったのかもしれない。
狐のお返し(薬袋)
およそ三百年前のこと、薬袋から千須和への道の途中、日形山の切替畑に薬袋の人々が、焼畑耕作に行く場所に小屋位もある大岩があり、その岩に穴があって狐が住んでいた。
ある時その狐が仔を持った。それを知った村人が出産のお祝いにと、ツノ飯切に赤飯を一杯盛って碑の前に置いた。
翌朝行ってみると赤飯はきれいになくなって、飯切に馬のクツワと金沓がはいっていた。村人は「狐のお返しだな」と持ち帰って、村おさめの家にしまっておくことにした。その後赤子が夜泣きする時に、この二品をその赤子の枕元におくと、不思議とぴったり泣きやんだ。
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/legend/index.html
このデザインソースに関連する場所
早川町薬袋