ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

・・・

ABOUT

「YAMANASHI DESIGN ARCHIVES」は、山梨県に伝わる過去の優れた物品の造形や模様、自然から得られる色彩、今に伝わる昔話・伝説を、産業上で使用することのできるデザインソースとしてデジタル化して配信する山梨県のプロジェクトです。

・・・

The “YAMANASHI DESIGN ARCHIVE” is a project in Yamanashi prefecture that distributes the design sources of shapes and patterns of fine goods that have been passed down in Yamanashi prefecture since the past, colors from nature, old tales and legends that have been passed down to the present, and written material that has existed in the region since ancient times through a digital format for industrial use. Please make use of these sources for product development, education and research, service development, etc.

ARCHIVES

ARCHIVES

VIEW RANKING

RANKING

GUIDE

物語

Old Tale

#1114

稲積神社裏の大入道

ソース場所:甲府市太田町10-2 稲積神社


●ソース元 :・ 甲府市HP「おはなし小槌」 より https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/ohanashi/index.html
●画像撮影  : 2015年12月01日
●データ公開 : 2016年06月24日
●提供データ : テキストデータ、JPEG
●データ利用 : なし
●その他   : デザインソースの利用に際しては許諾が必要になります。

[概 要] 昔、一蓮寺の辺りが人家もなく寂しかった頃、遠光寺村の豆腐屋さんの前で泣きじゃくる子供がいた。通りかかった男が子供に声をかけると「蒟蒻を買って来るように言われて豆腐屋さんまで来たら、お金を失くしてしまった事に気付いた。買って帰らなきゃ叱られる」と泣くので、男は蒟蒻を買ってやり、家の方まで送っていくことにした。今の稲積神社の裏手迄行った時「叔父さん、もうここまで送って貰えば結構だよ」と言うかと思うと其の姿は消えてしまった。男が薄気味悪く思っているといきなり大入道が面前に顕われて「今の蒟蒻のお金を返す」とお金を突き出してきた。あまりの恐怖に男は家に必死に帰り着き、意識を失ってしまった。その後、周りの介抱で生気づいたとき一度この事を話したばかりで、後は怖がって口にせず、そのまま病みつき間もなく亡くなってしまったと云う。

稲積神社裏の大入道
(怪異奇説見聞録より)
遠光寺村に宮崎才助さんという豆腐屋さんがいた。遠光寺村の豆腐屋さんと云って太田町三吉町、遠くは車田(南若松町)湯田方面を得意として、なかなか繁昌していた。
才助老人がまだ若衆の時代のことだった。当時の伊勢町通りは、藁屋根が点在し、村の北には東側に竹藪の密生林があり、太田町公園のところなどは一連寺があるだけで望仙閣はもちろん人家がなく、樹木が生い繁って昼も暗いところだったそうてある。
ある夜更け、才助老人の家の前で七歳ばかりの男の子が泣きじゃくっていた。
そこへ、遠光寺村の銭湯から帰る途中の四十ばかりの男が通りかかり
「おまえはなぜに其の様に泣くのであるか。」
と尋ねる。
「俺は車田の者で、蒟蒻を買いに来たのであるがこの処迄来ると銭を失くしてしまった。買って帰らねば家人に怒られるし、銭は見当たらず困って泣くのである」と云う。
其の男は
「それは可愛想な話しである。それでは俺が買ってやろう」と才助老人の家から蒟蒻を買い求め、其の子どもを家まで送ってやろうとした。
太田町公園に入り、今の稲積神社の裏手迄行った時であった。
その子どもは「叔父さん、もうここまで送って貰えば結構だよ」と言うかと思うと其の姿は掻き消す如に失せてしまった。
何をしたことかと其の人が薄気味悪く驚いていると、見るからに恐ろしき大入道が面前に顕われて「今の蒟蒻のお金を返す」と云うて羽団扇の様な大の掌に一文銭を二つ乗せて突き出した。
男は驚いたの愕かぬでは無く飛び上がる程恐ろしくなって一目散に逃げ帰ったのである。
そして家の雨戸を開ける間とて無く無我無中に蹴破リ、台所にうち倒れたまま、人事不省になってしまった。
それから家の者はもとよリ、近所の者も寄り集まって看護する。その甲斐があってようやく生気になったが、その後は病人となり果て病床に伏すようになった。
これが原因になってまもなく死んでしまったとの話である。
この話は、その人が生気づいたとき一度話したばかりで、多くの人から問われる度に頭を振って「恐ろしいから聞かないでいてくれ」と云っていたそうである。

甲府市HP「おはなし小槌」 より
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/ohanashi/index.html

このデザインソースに関連する場所

甲府市太田町10-2 稲積神社

Old Tale
Archives

物語

山梨各地に伝わる昔話や伝説、言い伝えを収録しています。昔話等の舞台となった地域や場所、物品が特定できたものは取材によって現在の状態を撮影し、その画像も紹介しています。